こんにちは鍋村です!
本日は早速本題に入っていこうと思います。
レディースのオーダーと言ってもあまり馴染みがなく、どういったところがどれくらい選べるのかわからないと思いますので、そういった質問が多い点などに少し触れていきたいと思います。
流れについては以前説明をしたブログがありますので、そちらを参考にしてください。
レディース・パターン・オーダー | 吉田スーツ (yoshida-suit.com)
まず初めに生地を決めるのですが、生地はたくさんあります。
ですがたくさんあっても好みの生地を見つけるのは難しかったりします。
しかもイメージしていた生地とは全然違う生地に惹かれてしまったり誘惑もたくさんあります。
ですがこうして選んだ生地は愛着がわきます。
生地を選んだあとに裏地・ボタンを選ぶのですが、最近新しい種類も増えて選べる幅が広がりました。

無料の釦と有料の釦がございます。
有料の釦は基本的に天然素材の釦となっています。
<下の画像>
・水牛釦(ツヤ消し)
・水牛釦(ツヤあり)
・貝釦
・ナット釦 ※ヤシの実から削り出した釦
・貝釦
釦は生地にあう色を選ぶことで統一感をだしたり、特徴をだすことができます。
※1着当たり税込み¥2,750のオプション

そして裏地も有料の柄物が増えました。
最初の2枚は無料で選ぶことができます。(無地のみです)
柄物を選ぶことで脱いだ時の華やかさと、袖をまくったりしたときのポイントになります。
用途によっては華やかすぎると使いづらくなってしまうため、用途のことも考えながら選ぶようにしていただくと良い裏地が選べます。
※一部の裏地なのでもっと種類はあります。
※1着当たり税込み¥2,750のオプション
このように釦・裏地を選ぶことができます。
こうして選ぶことで自分だけの特別な1着へとなっていきます。
さらによく聞かれるのが、「ジャケットの形はどういったのがありますか」という質問です。
なのでジャケットの種類も簡単にお見せします!
①シングル
全体的に細めのすっきりとした女性らしいシルエット
前提的にタイトにしたいときや、ビジネスシーンやちょっとした式に出席するときなどにおすすめです。

②ダブル
前釦が2列になっているダブルブレストタイプ
サイズ感も①とは変わり、全体的にゆったりとしたサイズ感です。
このサイズ感のままシングルでお仕立てすることも可能です。
デニムなどカジュアルなアイテムともコーディネートしたいという方は②の形がおすすめです。

③ノーカラー
前に釦はなく、フックに引っかけて着るタイプ
サイス間は②と同じでゆったりとしています。
フォーマルなシーンでよくみられる形ですが、生地をベージュ系やオリーブ系にすると意外にカジュアルでも着ることができます。

いかがでしょうか。
着られるシーンによって選ぶことがほとんどだとは思いますが、カジュアルなシーンでワンピースの上に羽織るようなジャケットなどもお仕立てすることができます。
生地と形などによってイメージがまた変わりますので、お考えの方は是非一度試着してみてください。
※現在レディースオーダーイベント開催中

鍋村
吉田スーツ公式instagram
@yoshidasuit
⇓こちらの公式ラインからお問い合わせ可能です。
