こんにちは、藤原です。
梅雨が近いのか少し肌寒い日も増えてきましたね、服装が一番難しい時期かもしれません。さっとは織物が欲しいと思う今日この頃です。
さて本日の表題は「【吉田スーツ全店】初めてのオーダーで知っておきたいアレコレ」と称しましておかげさまで昨年末よりオーダー初めてというお客様がお見えになる機会が増えてきていますので初心者の方からそうでない方まで抑えておきたいポイントを考えていきましょう。
オーダースーツは「自分だけの一着」を手に入れる贅沢な体験ですが、選び方や準備を誤ると満足度が下がることがあります。そこで、失敗しないための具体的なコツを5つに分けてご紹介します。
1. 目的を明確にする(“誰にどう見せたいか”)
→吉田スーツではまず「ヒアリング」から生地選びをスタートします。どんなシーンで使うスーツなのか、どんな印象を与えたいかを明確にすることで、生地・色・デザインの選定がブレません。予め確認できますとスムーズです。
2. 生地は“見た目”と“用途”のバランスで選ぶ
- 艶や柔らかさ重視ならイタリア生地(例:Ermenegildo Zegna、CANONICO、REDA、T.G. di Fabio等)
→中でもErmenegildo Zegnaですと「TRAVELLER」と呼ばれるナチュラルストレッチによる防シワ生地やCANONICO「SUPERSONIC」と呼ばれるこちらもナチュラルストレッチが入る生地があり普段のビジネスシーンに適した生地もございます。
- ハリと耐久性重視なら英国生地(例:WILLIAM HALSTED、FOX BROTHERS、WOOD HEAD等)
→生地のハリの強さ、耐久度優先で申し上げるとイギリス生地は外せません。特に「PLY WOOL」と呼ばれる別名「強撚糸」は糸を2本以上使用して生地を生成していく為特に夏物ですとその分ざっくりと織る為に通気性に優れる生地が多いです。
失敗例:
→出張など着用頻度が極端に偏るかつ長時間の着用は生地を傷付けたりするなどリスクが生じます為あまりオススメ致しません。
→特に「ツイード」と呼ばれる生地はコート要らずとも形容されるほど厚手の生地で仕上がりは英国らしい美しさと品性を纏いますが暑がりだとお思いの方にはオススメ致しません。
3. 自分の“体のクセ”を把握する
→クセを理解していらっしゃると補正を依頼しやすいと思いますがご自身のクセには中々気づきにくいものです。言い換えるとご自身の体型に関するコンプレックスに近いかもしれません。採寸させていただく際は是非お気軽にご要望ください。
例:
- 左肩が下がっている → ジャケットの肩パッドを調整
- 太ももが太い → ゆとりを加えてもらう
4. シルエットは“流行”よりも“自分に合う形”で
- 極端な細身や短丈は一時的に流行っても、数年後に着られなくなることも。
→私の経験上を含めておりますが「ベーシック+微調整」が最も長く着られると考えております。コンセプトをお持ちでのお仕立てにつきましてもお気軽にご要望頂けますと幸いですが、そうでない場合は是非ベーシックなサイズ感でのお仕立てをご要望ください。
5. 受け取り後、必ず一度“試着+動作確認”する
- 受け取り時に座る・腕を上げる・歩くなどして、「引っ張られる感じ」「ツッパリ感」がないかチェック。
→吉田スーツでは初回のみお仕立て後は「納品後の無料修正」が可能でございます。ただし大きくするお直しには制限があり、デザインの変更は工房に生地到着前の受注日から翌日までが期日となっております。予めご了承ください。
+a.初めてなら“ベスト付き”は避けてもOK
- ベストは格好良いですが、着心地が暑く感じたり、着こなしが難しくて出番が減ることも。
→初回はジャケットとパンツの完成度を重視しても良い選択だと思います。ただしスーツご納品後にベストや追加パンツをご要望頂くケースも少なくありませんが、生地が無くなってしまうと泣く泣くお仕立てすることが出来ません。ベストを合わせてご検討のお客様で多いのはもちろん友人などの結婚式用という方が多いですが、お仕事用のスーツにベスト追加で普段のスーツでも結婚式で使えるようにしたいといった汎用性を求める声が多いと思います。
まとめ:3つのキーワード
- 「目的」
- 「自分の体を知る」
- 「納品時の動作確認」
この3つを外さなければ、大きな失敗は避けられると思います。
いかがでしたでしょうか。
今回は5つに加えて+aの計6つに要点を絞りご紹介いたしました。サイズ感は勿論ですがお仕事の業種や普段のスーツに関するお悩み等考え方は人それぞれです。貴方様のご意見ご要望ぜひお聞かせくださいますようお願いいたします。
来週5/29(木)、5/30(金)は完全予約制になりました虎ノ門店でご予約なしで藤原がご案内可能な特別営業日としてお迎えできる準備を進めております。お近くの際は是非お気軽にお立ち寄りください。(ご予約優先の為店内状況に応じて少々お待ちいただく可能性がございます。予めご了承ください。)
LINE相談 | 東京でオーダースーツなら吉田スーツ