2019年6月30日大山ブログ藤田 国明(Kuniaki Fujita) ドラッパーズお勧めのお知らせ(大山)今回のブログは100%大山好みの主観にて書き綴っていこうと思います。 最近のマイブームといいますか、作るスーツのブランドが偏ってます。 そのブランドが今回紹介する「DRAPERS(ドラッパーズ)」。 今年もグリーンのジャ […]
2019年6月30日東ブログ東 飛鳥(Asuka Higashi) ゼニアの生地のご紹介!先々週と先週にわたって、ゼニアの生地についてご紹介してきましたが、夏の定番「トロピカル」「クールエフェクト」意外にも大人気生地があるのでご紹介させていただきます! 「トロフェオ」 ゼニアの生地の中でも、高級レーベルの「ト […]
2019年6月29日清水ブログ清水 理(Satoru Shimizu) クールビズそろそろ、夏本番を迎え、蒸し暑い日本の夏がやって来ます。 本日は、「クール ビズ」についてのお話です。 クール ビズとは、日本で夏期に環境省が中心となって行われる環境対策などを目的とした衣服の軽装化キャンペーン、ないしは […]
2019年6月28日藤田ブログ藤田 国明(Kuniaki Fujita) カノニコの涼しい生地今回は「カノニコ」から夏場にオススメの生地をご紹介させていただきます。 「モヘアトロピカル」と「メッシュジャケット」です。 初めに、「カノニコ」と言えばスーツ好きの皆様にはお馴染みのブランドだと思います。 正式名称はVi […]
2019年6月27日吉田ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) オーダースーツ楽しむポイント ディティール編その2前回に続き、ディティール。 肩の仕上げですが、たくさんの呼び名、仕上げ方法がありますが、当店では大きく分けて3つ(詳しい方は、是非店頭でイメージをお伝えください)。 まずは写真のこちら、ナチュラルショルダー […]
2019年6月26日大山ブログ大山 真弥(Shinya Ohyama) オーダースーツを初めて仕立てる際に是非ともして頂きたいこと今回は題名通りオーダースーツを仕立てる際にして頂くと非常に助かる事についてお話ししていきます。 オーダースーツを作る際は、既製品のスーツと違い試着するのが難しいです。 出来上がりのイメージを膨らませる事と、好みのサイズ感 […]
2019年6月25日上間ブログ上間 椋大郎(Ryotaro Uema) チーフ もうすっかりクールビズが浸透し、この季節にはジャケットを着る方を見ることが少なくなってきました。 そんな中チラッといるジャケットを着ている人を見てふと思うのが、 チーフがない、、、 もったいないなと。 オー […]
2019年6月23日東ブログ東 飛鳥(Asuka Higashi) ゼニア「クールエフェクト」先週の日曜日にゼニアの「トロピカル」生地についてまとめさせていただきましたが、 今回のブログではゼニアのもう1つの春夏生地の定番「クールエフェクト」についてご紹介をさせて頂こうと思います。 ビジネスシーンで選ばれる、スー […]
2019年6月22日シャツ出来上がり上間 椋大郎(Ryotaro Uema) ネイビーリネン 夏の季節に最適。カジュアルシーンでも大活躍のリネンシャツ。 リネン独特の風合いがたまりません。 着るたびに自然なシワ感も出て、より一層風合いを楽しめます。 ネイビーのリネン、見た目だけでかっちり締まるような […]
2019年6月22日スーツ出来上がり上間 椋大郎(Ryotaro Uema) ブラウンスーツ 光沢もきれいなブラウンスーツ 近年流行色として取り上げられることも多い色合いです。 このような落ち着いた色味の濃いブラウンだと、 派手になりにくくビジネスシーンでも着用しやすいのではないでしょうか。 もちろ […]