2017年4月30日ブログトップ吉田 務(Tsutomu Yoshida) デニム?こんにちは。 国分寺店出勤の久保です。 本日はオススメシャツ生地のご紹介です。 デニムシャツが好きな私を唸らせる生地が届きました! こちらのコットンリネンのシャツ生地です。 色合いはデニムのようですが、 リネンの質感があ […]
2017年4月30日大山ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) カッサカサ革靴は普通に保管しているだけでも知らず知らずのうちに、水分や栄養分が抜けていってしまいます。 色抜けしていれば早めに保革してあげて下さい。 そのまま放置してしまうとひび割れを起こしてしまいます […]
2017年4月29日ブログトップ吉田 務(Tsutomu Yoshida) 国分寺店オススメジャケット生地こんにちは。 国分寺店出勤の久保です。 本日は国分寺店にあるジャケット生地についてご紹介いたします。 現物生地が豊富です! 中でもオススメは ネイビーのポップサック生地。 ジャケパンスタイルに挑戦してみたいけど、どんな生 […]
2017年4月29日藤田ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) 下北オススメ生地今日はとても暖かく心地良い天気ですね。 下北沢店ようやくドアが直りました。 これからも天気が良い日はドアを開けて 営業しますのでお気軽にご来店下さい! 見学だけでも大歓迎です。 本日はオススメのスーツ生地を紹介します。 […]
2017年4月28日東ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) ホップサックブレザー 本日はホップサック生地のブレザーをご紹介したいと思います。 こらから暑くなってくると、ジャケパンスタイルをよく見かけるようになりますが、 […]
2017年4月28日清水ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) カノニコのジャケット生地お客様のジャケットが出来上がりました。 肩パッド無しのマニカ カミーチャ(シャツ袖)、腰のポケットはアウトに、袖のボタンは白蝶貝と正に夏のクールビズにもオススメの1着です。 生地は、イタリアのカノニコのジャケット生地。 […]
2017年4月28日藤田ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) 麻シャツ本日はオススメのシャツ生地を紹介します。 こちら! 麻100%、ペイズリーがらの生地です。 麻ですとシワになったり 柄も割りと華やかなので 完全にカジュアル向けです。 長袖で仕立てて袖を捲ったり、 半袖で大きめに仕立てて […]
2017年4月28日大山ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) ソラーロパッと見ただけでも高級感の伝わるドラッパーズのソラーロの生地 ウール90%×シルク10%で光沢感や肌触りはため息もの。 経糸と横糸の色を変えることで、表と裏で色が異なります。 ド […]
2017年4月27日清水ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) 馬柄のネクタイニュー&吉田スーツ 虎ノ門店にて販売中の馬柄のクレスト タイのご紹介です。英国 アトキンソン社のシルク 100% の貴重なヴィンテージ タイです。 春の競馬シーズンですし、馬好き、競馬好きの方にオススメです。 このネクタ […]
2017年4月27日東ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) ストライプスーツ 本日下北沢店のディスプレイとして配置したこのグレーのストライプスーツは 一昨年に個人的に作成したダロウデイルのスリーピーススーツです。 […]