2016年9月30日東ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) コーデュロイコーデュロイの生地でジャケットをしたててみてはいかがでしょうか? コーデュロイといえば、秋冬の定番の生地です。 ベッチンと同じ織り方ですが、縦うねが特徴であり、 保温効果が高いの […]
2016年9月30日藤田ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) 一龍今日は仕事終わりにラーメン。 雑誌やテレビで何度も紹介されている下北沢の名店「一龍」へ。定番の中華そばを頂きました。デフォルトで紅しょうががのっています。 鶏ガラと豚骨からとったスープが特徴的で美味しかったです! 皆様も […]
2016年9月30日ブログトップ吉田 務(Tsutomu Yoshida) 角台場こんにちは。 本日はオプションのご紹介です。 こちらの角台場です! 上着の内側のポケットあたりに表の布を縫い付けるものです。 通常ですとこのような感じです。 通常のものと比べると、 裏地と表地のコントラストがよりハッキリ […]
2016年9月30日ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) 雑誌に載せて頂きました。関係者の皆さま、ありがとうございます。 吉田スーツ下北沢店、またまた有名雑誌に取材をして頂き 載せて頂きました。感謝です。 是非お買い求めください! […]
2016年9月29日清水ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) オススメのフランネル生地昨日のブログに引き継ぎ、イタリアの名門マーチャント カチッポリのオススメ フランネル生地のご紹介です。グレイ地に少し幅太めのブルーのストライプ。 ウール100%、340gmsと防寒性も抜群です。カラーは3色、全てオススメ […]
2016年9月29日藤田ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) リャマ本日は珍しい生地を紹介致します。 ベビーリャマ100%の生地です。リャマはグアナコ、ビキューナなどの高級獣毛と同じラクダ科の動物で、寒暖の差が激しい高地に生息しています。 幼年のうちにかりとった発色の良い貴重な毛を100 […]
2016年9月29日ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) お客様の声皆様こんにちは。ニュー&吉田スーツで 一番作って下さるお客様から頂戴した声が ずーっと気になっていたのですが・・・。 今日スッキリしました。 お客様から、ちょっと手狭だよねと。以前の店舗だと […]
2016年9月29日大山ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) カシミア×シルクゼニアの極上ジャケット生地 カシミア×シルクで肌触りが最高です。 グリーンのオーバーブレードにも心惹かれますね。 これからの季節にさらっと羽織れるジャケットがあると重宝すると思います。 是非ご検討下さい。 Staff M […]
2016年9月28日清水ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) オススメのフランネル生地イタリアの名門マーチャント カチッポリ社のオススメ生地のご紹介です。紺地にブルーのウインドウペインのフランネルです。 スーツ、スリーピースは勿論、ジャケット単品も良いですね。 とってもお洒落であたたかいこの生地は、寒くな […]
2016年9月28日藤田ブログ吉田 務(Tsutomu Yoshida) GUABELLO本日はGUABELLOのスーツ生地を紹介致します。 GUABELLOは1815年にイタリアのビエラ地方で創業した老舗メーカーで、生地の発色の良さに定評があります。 そんなGUABELLOから本日紹介致しますのはこちら!チ […]